対話のルールについて

梶谷先生に使用させていただいていますと伝えられました!

UTokyo BiblioPlaza
東京大学 | UTokyo BiblioPlaza - 梶谷 真司 「考えるとはどういうことか」
この部分や他にもアイスブレイクでも、
Art Link Dialogueとしてのスライドに使用させていただいております。

お友達のお蔭様で、名乗ることができ
使用させていただいているということも伝えさせていただくことができて
本当に感謝でいっぱいです!

JUNKOさん、本当にありがとうございます。

JUNKOさんから、梶谷先生の「書くということはどういうことか」をご紹介いただきまして
次は、じっくりこの本を読んで言語化について学んでいこうと考えています。
書くとはどういうことか | 株式会社 飛鳥新社
これはワークシートの説明に、とっても有意義な情報だと思っていて
本が届くのが、とっても楽しみです。

なぜ脳はアートがわかるかーエリック・R・カンデレさんー

ノーベル賞神経科学者のエリック・R・カンデルさんの本を読んで
アートと脳について、初心者にでもわかるような内容で記述してあありました。
とっても感動しました!

ますますアップデートして、皆様とArt Link Dialogueで、出会えますことを
楽しみに、企画いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました