まちづくり・環境・SDGs 職業体験→地域探究学習へ 未来人材ビジョン経済産業省令和4年5月 にある、日本の学生「は、大学生後期に進路を決める者の割合が高い」というスライドをみて感じたこと。小学生は、地域の人と接する機会があるとする。中学生も、職業体験で近くの企業と接する機会がある。高校生にな... 2023.03.13 まちづくり・環境・SDGs
VTS こどもたちの選択肢 子育てに悩んで、いろんな学びを重ねています。悩んで、誰かに相談するスタイルから始まり、次の悩みが生まれると、また誰かに相談する…を繰り返すと、軸がブレる可能性があるのかもしれない。「自分の判断軸」を育むために、学びを重ねてきたのかな?子ども... 2023.03.10 VTSキーパーソン21気付き・学び
日常・つぶやき 興味のあることに、熱中すること・集中力の経験 なんとなく好きだったものはある…集中すること、熱中したこともあるでも、こだわった経験ってそんなにない自分キャラクターものや好きなアイドル…集めた記憶もないかなぁ…先日、こどもの「推し」について家族で協力する場面がありました。みんなで協力して... 2023.03.01 日常・つぶやき